忍者ブログ
隠れ家 株式会社「トミーウォーカー」【シルバーレイン】卒業生。 紅月・秋都(凍紅・b02496)と小田島・尚人(夜の子・b47919)の日記のようなもの。 知らない人はブラウザバックぷりーず?
[PR]  /
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【日常】紅と緑と  / 秋都 ,CM:0

ある日の会話。





貴方こそ。

そう返された。
俺を見てよくもまぁそんな事を謂えたものだ。
嫌いな訳無い。
だって人は、仲間は、俺の世界そのものなのだから。
俺が居て、仲間が居て、初めて俺は世界に存在出来ると思っている。
だからコイツのこの返答は的外れもいいとこだ。
(さぁて、本当に的外れであろうか?)
(ならば、)
やり辛い。
非常にやり辛い。
あぁ、判っているんだ。本当は。
恐らく俺はコイツと似たような事を考えてるんだろうよ。
どうせ俺は欠けている。
あの人を失った時からきっと歪んだままなんだろうよ。

だから、返せない。
言葉が返せない。
そんな馬鹿な事があるかと、笑って(嗤って)返せないのだ。
馬鹿馬鹿しい。

好きか、嫌いか。
問われれば好きと答えれる。
それは事実だ。
だが、別にそれだけだ。
護りたいか否かと問われれば、護りたいと答えるだろう。
俺の世界そのものだから。
詰まる所そういう事だ。

自分の為なのだ。
俺が存在する為に必要だからなのだ。
護るのも、戦うのも!
嫌になる。嫌になる。
ただ闇雲に戦うだけじゃ駄目なのだ。
俺が俺になってしまうから。
その後が必要になるのだ。
俺が俺で居る為に。

後悔した所でもう遅い。
俺は踏み込んだ。
コイツも既に俺の世界の一部になってしまっているんだ。
理解出来ない獣を飼いならす事など無理だから。
その結果がこれだ!
認めてしまえ。
大人しく諦めて、腹を割って話そうじゃねーか。
どうせ理解はされない。
させるつもりもないし、俺も理解出来ないだろう。
(案外、簡単に理解は出来るかもしれない)
(認めるかは別として)


嗚呼、俺も大概にして狂っている!
PR
NEXT ← HOME → PREV


COMMENT FORM
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

COMMENTS
忍者ブログ | [PR]
 | Skin By TABLE ENOCH